オピニオン(長文)日経平均は十万円になる 日経平均は十万円をつける。デフレ脱却を旗印に日銀は政府の無策の肩代わりをさせられ、日銀が買い入れてきた保有ETF、上場型投資信託は負の遺産となっているが、これを正しく処分することで株価十万円が実現する。オピニオン(長文)推論、考察
シロアリ・悪徳の栄え憲法学を騙るエセ学者について 憲法記念日という休日もあります。 憲法をきちんと改正したら祝うことにしたいものです。 さて、憲法学者が憲法九条の改正に反対して時々意見を出しています。 新聞広告やらメディアやらで見たこともあるかと思います。 これはどういう動きなのでしょうか。 本質的というか、ごく当たり前すぎる疑問についてはあまり語られていません。 ...シロアリ・悪徳の栄え
オピニオン(長文)地球環境、ESGとSDGの欺瞞とWEF 通称ダボス会議、WEF(ワールド・エコノミック・フォーラム)は政府や権力に優越しています。影の勢力の正体と言えるでしょう。その連中が地球環境問題などとして企業行動を縛ろうとしています。ESGやSDGなどはマヤカシの欺瞞、嘘です。人類は危機に瀕しています。オピニオン(長文)シロアリ・悪徳の栄え
推論、考察不都合な憶測、中国の領空侵犯 不都合なのは売国勢力がそうではないかも知れないという憶測が成り立ってしまうこと。真相が自分の気に食わなくても想定は必要です。中国軍機の日本領空侵犯に対する日本の弱腰対応と日中友好議連の奇妙な行動、その裏の真実を憶測します。オピニオン(長文)推論、考察
よもや話床下に蜘蛛はいず(注・蜘蛛噺) アラクノフォビア、いわゆる蜘蛛恐怖症という人は世の中にいて、それはとても怖いとおっしゃいます。 ある時、海外のリゾートで知り合った女性が自分は蜘蛛恐怖症、自分は「アラクノフォビア」なのだと、そんな話をしてくれたことがあります。 とてもお話が上手な人でした。 面白おかしく、ご自身の蜘蛛の恐怖体験を話してくれ、私は笑い転げましたw。 オース...よもや話
ヒント(短文)ホチキスの針を抜く ホチキス、まあステープラという言い方が正しい。 あれで綴じたものをバラバラにする。 たまにコピーするとか、スキャンするとか、シュレッダにかけるとか、そんな綴じた書類の針を外して解体しないといけない時があったりする。 それにはその針を抜いてやらないといけないんだけれど、ずっと爪で綴じてある部分を開いて、それから爪を突っ込んで、、、み...ヒント(短文)
シロアリ・悪徳の栄えシロアリ話.5-生態系 ・・・ どうもあのミミズ腫れのように柱に残っていた砂の跡はシロアリが這った跡らしかった。 「蟻道」とか言ったりするらしい。連中は移動するのにわざわざ光に当たらないようにして、トンネルを作りながら遮るものを作りながら移動する。そういう蟻道は彼らの活動の模様をそのまま投影する。 よほど光に当たりたくないらしい。壊しても修復されるぐらい...シロアリ・悪徳の栄え