ヒント(短文)法科か経済学部か なーんて、彷徨える青春、若い連中がそんな悩みをクチにする。 文学部に行きたいとか、そういう人たちってのは「やりたいこと」とか「好きなことがある」人たち。 そこいくと法科か経済かなんて考えちゃうのは、どこかゆとりっぽい。 要するにまだ自分の先の人生がよくわかってない連中がそんなことを考える。 結局、偏差値でどこがいいか...ヒント(短文)
シロアリ・悪徳の栄え米国のステルス・ソーシャリズムの本質 米国はステルス・ソーシャリズムだという指摘があります。その本質はわずかの投資会社が巨額の資産を持っていること。民主主義を破壊し言論を歪め、政府の暴走と独裁を許すことになります。シロアリ・悪徳の栄え推論、考察
シロアリ・悪徳の栄えアリ話、アジアで凶悪な蟻と出会った ・ だいたい、黒蟻というか、アリというものが益虫だとはついぞ知らなかったことだ。とんと聞いたことがなかった。シロアリに対しての関係に限ってのことか。そして、家の中と外とではまた違うとか。 例えば土をひっくり返してくれるからミミズが益虫とは言われる。ダニとか食べてくれるからクモも益虫だと。 これは家の外と内側で混同してないか。 家の床下の土がひ...シロアリ・悪徳の栄え
猟人日誌シュレジンガーの猫 「私は欝なのでしょうか。生きてるか死んでるかわからない気分です。」 知恵袋でこんな質問をしていのがいた。からかったわけでもないんだが何が気に入らなかったのか、回答はしっかり削除されてしまった。 考えてみればそういう知恵袋の手前勝手な部分が少し気に食わないのでこっちに引っ越してきたという事情がある。(笑) 自分の気に食わないものは消して...猟人日誌
よもや話逆イタ電の逆襲をやったこと イタズラ電話、つまりイタ電。ワン切りというとは違う。 ワン切りというのは途上国だったりすると頻繁だ。 向うは電話代が惜しいもんだから、わざわざワンミスコールで切ってかけてこさせようとする。 コールバックする電話番号は表示されてる。 要件はどうせくだらないことだ。 無視してかけないと、とうとうかけてきて怒り出す。 「なんで電話してこないのよ。」って。(笑) ...よもや話
シロアリ・悪徳の栄えシロアリ話.2-非武装地帯 シロアリ話、続き。 ・・・ その敷物を捨てた納戸の壁を隔てたすぐ外の縁側はコンクリートになっていて、そこに角材がひとつずっと長いこと転がっていた。ああいう角材のことをゲバ棒という(笑)。なんか、最近、共産党がキモい。テレビメディアは喜んで取材してるようだけど、趣味で秩序崩壊させ反政府やられて、暴れられても困るんだが。 家が古いのでど...シロアリ・悪徳の栄え
推論、考察不都合な憶測、中国の領空侵犯 不都合なのは売国勢力がそうではないかも知れないという憶測が成り立ってしまうこと。真相が自分の気に食わなくても想定は必要です。中国軍機の日本領空侵犯に対する日本の弱腰対応と日中友好議連の奇妙な行動、その裏の真実を憶測します。オピニオン(長文)推論、考察