猟人日誌

命題「幸せの9割はお金で買えませんか?」

 まずそいつは前置きに「綺麗事抜きでね」と言ってくる。  お、おう。なるほどこちらの実直さが試されるのか。  そういう、「お金で幸せの9割は買えませんか?」という投げかけについての話。      結論から言えば、「シアワセ」ってのは、割ったりかけたり足したり引いたり、算術的なことはできないものなんだと思うのよ。  だから、「9割とか7割のシアワセ...
オピニオン(長文)

地球環境、ESGとSDGの欺瞞とWEF

通称ダボス会議、WEF(ワールド・エコノミック・フォーラム)は政府や権力に優越しています。影の勢力の正体と言えるでしょう。その連中が地球環境問題などとして企業行動を縛ろうとしています。ESGやSDGなどはマヤカシの欺瞞、嘘です。人類は危機に瀕しています。
ヒント(短文)

ホチキスの針を抜く

ホチキス、まあステープラという言い方が正しい。    あれで綴じたものをバラバラにする。  たまにコピーするとか、スキャンするとか、シュレッダにかけるとか、そんな綴じた書類の針を外して解体しないといけない時があったりする。    それにはその針を抜いてやらないといけないんだけれど、ずっと爪で綴じてある部分を開いて、それから爪を突っ込んで、、、み...
オピニオン(長文)

既存マスコミの大罪、利権と裏金

止まらない西側の独裁とファシズム。利権と裏金によって腐敗し真実を隠蔽し続ける既存マスコミの大罪、既存マスコミこそが市民の敵なのです。大きな権力に不満をぶつけてもビクともしない、それはマスコミが裏金を得て支えているから。どんな小さなことでも叩くことに意味がある。
オピニオン(長文)

ポリコレという政治的兵器の本質

 「ポリコレ」という言葉がある。  「ポリティカル・コレクトネス」の略。  そのまま訳せば「政治的な意図から(言葉を)正しく修正させようということ」そんな感じか。  いやはや、「ポピュリズム」とかとトランプを言ったのと同じ、左巻きの連中はとにかくこういうレッテル貼りが大好きだwww(笑)。      しかしその「政治的」という言い方には引っか...
シロアリ・悪徳の栄え

ラッスンラゴライの理屈とは

   「日本人は犬のウンコだ!」  「ラッスンラゴライ!」    なんだか知らんけど。。。ww  そんな暗号を作って、朝鮮語をいじったのかなんだか知らんが、日本人の視聴者にはどうせわからんぞとギャグだとやったお笑いタレントがいた。  そんな擬音みたいなの言われてもこちとら何も面白くもないが、まあそこは効果音で笑わせたりするクソテレビ。  ガチョ...
オピニオン(長文)

仮想通貨の未来

スポティファイ、NY証取への直接上場を申請 FEBRUARY 28, 2018 / 11:59 PM / A MONTH AGO  上の記事は実にひっそりとしたものだったが、わかる人にはわかったに違いがない。    「仮想通貨」がどんなものに使われれば有意義か、仮想通貨の最終的な使い道は何かということを示しているから。    ...
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました